yamori

有給休暇計算を主目的とした簡易勤怠管理システム

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. 14
  15. 15
  16. 16
  17. 17
  18. 18
  19. 19
  20. 20
  21. 21
  22. 22
  23. 23
  24. 24
  25. 25
  26. 26
  27. 27
  28. 28
  29. 29
  30. 30
  31. 31
  32. 32
  33. 33
  34. 34
  35. 35
  36. 36
  37. 37
  38. 38
  39. 39
// SPDX-FileCopyrightText: 2025 Shota FUJI <pockawoooh@gmail.com>
// SPDX-License-Identifier: AGPL-3.0-only

edition = "2023";

package yamori.workspace.v2;

import "yamori/workspace/v2/login_method.proto";
import "yamori/workspace/v2/user_id.proto";
import "yamori/workspace/v2/user_permissions.proto";

option go_package = "pocka.jp/x/yamori/proto/go/workspace/v2";

// ワークスペースにログイン可能なユーザ。
message User {
  // ワークスペースで一意な ID 。
  UserID id = 1;

  // ログインユーザ名。社員 ID でもハンドルネームでも本名でも。
  string name = 2;

  // 公開名。
  string display_name = 3;

  // ログイン設定。
  LoginMethod login_method = 4;

  // 管理者ユーザかどうか。ワークスペースには必ず一人以上の管理者ユーザが
  // 存在する。
  // 管理者ユーザは全てのデータに対する全ての操作が行える。
  // 全ての権限を持った通常ユーザとの違いは、将来のアップデートによって
  // 新しい権限が追加された際、管理者ユーザはその権限を自動的に持つが
  // 通常ユーザには与えられない。これは新しい権限を持つユーザが存在せず、
  // その新しい権限を持つユーザを誰も作成できないデッドロック状態を回避
  // するための設計となる。
  bool is_admin = 5;

  UserPermissions permissions = 6;
}